クリエイティブ開発者。直也。1989年、岡山県生まれ。東京在住。
できること
- 動画
- 中国関連
- 中国人に向けての広告動画制作(ビリビリ動画、西瓜视频)
- 中国に興味のある日本人向けに広告動画制作(日本版TikTok)
- ビリビリ動画のチャンネル運営・動画の中国語翻訳
- IT・プログラミング関連
- 動画制作のディレクション
- TikTokのアカウントをフォロワー0から4.6万人,130万いいねまで成長させました(後述のポーザー白石チャンネル)
- 中国関連
- 人材紹介
- 日本語ができる中国人IT技術者の紹介
- 留学生の紹介
- (過去の紹介例)東京のシェアハウスに入居希望の中国人留学生を紹介する
案件・紹介の実績
ビリビリ動画
- 中国のマッチングアプリkelo様
- ビリビリ動画内のテキスト投稿機能を使っての日本語学習教材の宣伝
直也の中国入門
直也テック
その他
- 東京のシェアハウスに入居希望の中国人留学生を紹介
ご連絡
下記のメールアドレス宛にお願い致します。
info@zhiye-studio.com
運営チャンネル
テーマ「中国」
2017年12月、中国語未経験の状態から中国動画サイト「ビリビリ動画」にて動画配信を開始。現在チャンネル登録者4.5万人。QQのファングループ参加人数は約1200人。
2019年1月、TikTokにて中国の情報を伝えるチャンネル「直也の中国入門」を開始。フォロワー4万人。総再生回数5900万回以上。
日本人向けに中国についての知識を伝えるチャンネル。
ビリビリの動画をYouTubeに転載したチャンネル。
2019年秋、TikTokの親会社Bytedanceが運営するメディア会社Toutiaoから今後伸びそうな外国人クリエーターとして選出される。
2020年4月から投稿を開始。フォロワー数は約4900人。
テーマ「IT・技術・プログラミング」
プログラミング初心者向けてプログラミングやWeb業界について教えるチャンネル。2019年10月開始。
プログラミング勉強法やWeb業界について実写でトークするチャンネル。2020年5月開始。
プログラミングやプログラマーのことを解説するチャンネル。フォロワー1.6万人。月間再生回数約172万回。視聴者はエンジニア志望の中高生・大学生。2019年12月末開始。
動画制作のディレクション
TikTok「ポーザー白石」チャンネルのディレクション・演出を担当。私は出演しておらず、ポーザー白石が出演。当初は私が所属している株式会社わたしはの広報アカウントでしたが途中で路線変更。白石のネタ披露アカウントになり2020年秋からポーザー白石を開始。4.6万人フォロワー、130万いいね獲得(2020年12月末)
コミュニティ運営
日中交流チャットグループ
2019年2月、13~25才の日本人と中国人を対象とした日中交流チャットグループ運営を開始。参加人数は約300人。WeChatのチャットグループを用いて日本語、中国語、英語で交流できる場を提供。
経歴
2014.3 同志社大学理工学部情報システムデザイン学科卒業
2014.4 – 2017.2 ヤフー株式会社 フロントエンドエンジニア
2017.2- 株式会社わたしは クリエイティブ開発
大喜利人工知能を開発する”株式会社わたしは”にてソフトウェアエンジニアとしても勤務。
受賞
- 第23回文化庁メディア芸術祭エンターテイメント部門優秀賞「大喜利AI&千原エンジニア」
- LINEアプリのフロントエンド開発、サーバサイドの設計・実装を担当。
- TikTok公式が主催のコンテンストで全TikTokerから15位に選出されました。
著書
ビッグデータ探偵団 (講談社現代新書) | 安宅 和人, 池宮 伸次, Yahoo!ビッグデータレポートチーム
(2016年、Yahoo!ビッグデータレポートチームに在籍)
SNS
ブログ
メディア露出